今回は代表的な三種類の茶葉とぴったりのお菓子のペアリングを紹介したいと思います。
紅茶の淹れ方や選び方をもっと詳しく知りたい方は、ぜひ「紅茶教室 第1回」と「紅茶教室 第2回」の記事もご覧ください!
紅茶に興味があるけど、何を買おうか悩んでる方へ、ぜひ最後まで読んで選んでみてください!
おすすめフレーバー
                    ダージリン
特徴: 華やかでフルーティな香りと軽やかな渋み。
おすすめな: 静かな午後に読書をしながら。
ペアリング: レモンケーキ
レモンの爽やかな酸味とダージリンのフルーティーな香りの相乗効果。
ミルクティーはふんわりしたチーズケーキ、ストレートならクッキーのボトムがおススメ。
                    アッサム
特徴: 深いコクと豊かな風味。
おすすめな場面: 朝の目覚めからはつらつと動きたい方に。
ペアリング: クロテッドクリームを添えたスコーン
スコーンの濃厚なバター感が、アッサムのしっかりとしたボディと同調して贅沢な余韻に。
                    アールグレイ
特徴: ベルガモットの爽やかな柑橘香とバランスの取れた渋み。
おすすめする人: 仕事の合間や午後の休憩でリフレッシュしたい方に。
ペアリング: ダークチョコレート
チョコに一番合うフルーツといえば柑橘系。古今東西、色んなメーカーが柑橘のピューレや皮を取り入れたように、抜群の相性。
早見表
| 特徴 | ダージリン | アッサム | アールグレイ | 
|---|---|---|---|
| 産地 | インド(ダージリン地方) | インド(アッサム地方) | イギリス(ベルガモット香料) | 
| 香り | フルーティーで華やか | 糖蜜のように甘く濃厚 | 柑橘系の爽やかさ | 
| 味わい | 軽やかで繊細 | しっかりとしたボディ | フレッシュ | 
| おすすめのペアリング | レモンケーキ | スコーン(クロテッドクリーム) | ダークチョコレート | 
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます!
茶葉だけでなくブランドまで数えると眩暈がする程の種類になる上に、どれもが素敵で選ぶのが難しいかもしれません。でも迷った分だけお気に入りを見つけた時の喜びはひときわです。
あなたにピッタリの紅茶が見つかり、素敵なティータイムを楽しめますように。
			
			
			
			
コメント